6月30日は… こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。皆さんは6月30日は何の日かご存じですか?実は1年の真ん中の日だそうです。そして、日本の風習で、6月30日に“水無月”というお菓子を食べて、残り半年の無病…
ミャンマー料理🌟モヒンガー こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。エールブランとソレイユには、ミャンマーからの技能実習生がいます。先日、その二人がミャンマー料理をふるまってくれました!その料理は、“モヒンガー”そう…
福祉関係事業所連絡会&さくら屋のお弁当🍱 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。先日、南区役所にて南区自立支援連絡協議会の『福祉関係事業所連絡会』に参加してきました!コロナ禍では集まることも難しく、他事業所や他職種の方々と交流…
散歩👣稲苗公園 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。先日、学校の下校時間が早く、お散歩に行ってきました!涼しそうな公園は……と探したところ、港区にある稲苗公園を見つけました!木が多く木陰があり、海のそ…
創作活動🌟父の日 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。今月の創作では、ハーバリウム第二弾です☆前回は、母の日のプレゼントということで、創作しましたが今回は、父の日のプレゼントで色違いバージョンで創作し…
防災カードゲーム🌊 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。今回は防災の取り組みで、防災カードゲームをしました!国土交通省が出している防災カードゲームを使ってどんな水害があり、そのような行動をすべきか、何に…
小麦粘土あそび こんにちは!放課後デイaileblancの岡部です。今回の取り組みで『小麦粘土』を作って遊びました。最初は粘土にする工程は、職員と協力をしながら一緒に作り、粘土が完成すると感触を楽しんだりしました。…
寒天あそび こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。季節もどんどん夏に近づき、学校ではプール開きも始まったそうです!まだプールの水は冷たいようですが、楽しかったと子供たちは笑顔を見せていました。そん…
パズル🧩 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。今回はパズルをしました各々好きな絵柄を選んで、真剣に取り組んでいました。パズルが難しい子は型はめをしています!同じ色や形を探してはめていきますが、…
植物成長日記🌱 こんにちは!放課後デイaileblancの村瀬です。以前、種をまいた野菜たちが少しづつですが大きくなってきました!ポットに蒔いた種から芽が出て、大きくなったので植え替えをしました(^^♪枝豆のプランター…